×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三日前の夕方散歩中に見ました。(写真はその直後の空)
二日前は好きだった英会話が終わってしまって切なくなりました。
すぐに名前を覚えてくれた面白い英国人の先生、小生は彼を忘れない。
昨日は帰りに和小物の出店や本屋に寄りました。いろんな発見をし良い刺激をもらいました。
そうそう、脳科学者茂木さんの新刊が気になりました。
そして今日は社会のマナーを学びました。
まとめると、伝言を伝えるにはまず自分がその内容をちゃんと把握してないといけない。
そして、相手に伝える時は「言われたから伝えました」という態度ではなく自分も当事者だと心得る。
いやはや、勉強になりました。
それから異国情緒溢れるクッキーをいただきました。
明日はいよいよセンター試験ですね。これまでためてきた力を出し切る最初の関門。全国の受験生の皆さん、自分を信じて頑張ってください!


二日前は好きだった英会話が終わってしまって切なくなりました。
すぐに名前を覚えてくれた面白い英国人の先生、小生は彼を忘れない。
昨日は帰りに和小物の出店や本屋に寄りました。いろんな発見をし良い刺激をもらいました。
そうそう、脳科学者茂木さんの新刊が気になりました。
そして今日は社会のマナーを学びました。
まとめると、伝言を伝えるにはまず自分がその内容をちゃんと把握してないといけない。
そして、相手に伝える時は「言われたから伝えました」という態度ではなく自分も当事者だと心得る。
いやはや、勉強になりました。
それから異国情緒溢れるクッキーをいただきました。
明日はいよいよセンター試験ですね。これまでためてきた力を出し切る最初の関門。全国の受験生の皆さん、自分を信じて頑張ってください!
PR
二十歳を迎えた皆さん、おめでとうございます!
今日はたくさんの懐かしい人達と会いました。見た目がガラッと変わった人もいればあまり変わってない人も。
でも性格はどこか面影を感じさせられました。皆それぞれ「道」を進んでて、小生も頑張ろうと気が引き締まりました。
大きな流れ星をたまたま見れたし、先行きは良さそう!頑張っていこう!
今日はたくさんの懐かしい人達と会いました。見た目がガラッと変わった人もいればあまり変わってない人も。
でも性格はどこか面影を感じさせられました。皆それぞれ「道」を進んでて、小生も頑張ろうと気が引き締まりました。
大きな流れ星をたまたま見れたし、先行きは良さそう!頑張っていこう!
ブードゥー教の呪いの歌に似ているらしい。
今日は去年文化祭で創った陶芸を棚引雲ちゃんと取りに行きました。
創った当初は「鉛筆立て」のようでしたが、焼いたら湯呑みサイズに。良かった!
それにしても歪だ…。まぁそれがいいんですがね。
携帯からでも記事が送れるんですね。これからは更新も多くできそうです☆
今日は去年文化祭で創った陶芸を棚引雲ちゃんと取りに行きました。
創った当初は「鉛筆立て」のようでしたが、焼いたら湯呑みサイズに。良かった!
それにしても歪だ…。まぁそれがいいんですがね。
携帯からでも記事が送れるんですね。これからは更新も多くできそうです☆
気が付けば一ヶ月以上放置してました。
グーテンアーベント、茶竹です。
鬱々しくなったり大きなイベントが終わったり
人と会ったり色々なことがありました。
そういうわけで、この間の記事をちょこちょこ載っけていきますね。
朝家を早く出てしまったのでデパートの雑貨屋さんを見て回りました。
クリスマス商戦一色でした。この手のイベントをうまく商売に結びつけますよね。
そういえば先日イギリス人の先生が苺ケーキやクリスマス関連のグッズを買ったり
枕元の靴下にサンタクロースがプレゼントをいれる、といったことは
日本だけだと仰ってました。
確かに日本だと宗教色(教会でミサをして厳かに過ごすこととか)薄いし
どちらかというと商売に走ってますものね。
プレゼントも枕元ではなく欧米ではツリーの下に置きます。
それから輸入雑貨屋さんでは円高の煽りをもろ受けて、
一部の商品が原価より安くなってました。
特にHARIBOクリスマスパッケージがお買い得でした。
午後は一ヶ月ぶり位に祖母に会いにいきました。
ついつい長居しちゃいます。
ついでに近くのお寺に行ったら撮影をやっていてびっくりしました。
しかもローカルではなくあの有名なお台場のテレビ局でした。
土方歳三特集だとか。放映が楽しみだな。

写真は歩いてる途中目にとまった柿。
昔の情景ってやつでしょうか、
ここだけ時が止まってるように感じました。
グーテンアーベント、茶竹です。
鬱々しくなったり大きなイベントが終わったり
人と会ったり色々なことがありました。
そういうわけで、この間の記事をちょこちょこ載っけていきますね。
朝家を早く出てしまったのでデパートの雑貨屋さんを見て回りました。
クリスマス商戦一色でした。この手のイベントをうまく商売に結びつけますよね。
そういえば先日イギリス人の先生が苺ケーキやクリスマス関連のグッズを買ったり
枕元の靴下にサンタクロースがプレゼントをいれる、といったことは
日本だけだと仰ってました。
確かに日本だと宗教色(教会でミサをして厳かに過ごすこととか)薄いし
どちらかというと商売に走ってますものね。
プレゼントも枕元ではなく欧米ではツリーの下に置きます。
それから輸入雑貨屋さんでは円高の煽りをもろ受けて、
一部の商品が原価より安くなってました。
特にHARIBOクリスマスパッケージがお買い得でした。
午後は一ヶ月ぶり位に祖母に会いにいきました。
ついつい長居しちゃいます。
ついでに近くのお寺に行ったら撮影をやっていてびっくりしました。
しかもローカルではなくあの有名なお台場のテレビ局でした。
土方歳三特集だとか。放映が楽しみだな。
写真は歩いてる途中目にとまった柿。
昔の情景ってやつでしょうか、
ここだけ時が止まってるように感じました。
先週の日曜日は母と買い物に行ってきました。
久しぶりで楽しかった!お昼に伊太利料理を食べました。
前菜、サラダ、スープ、パスタ、デザート(珈琲付き)のフルコースで
千円ちょっととは驚き!!お店の雰囲気もレトロで
店員さんも親切だし(ミートソースとトマトソースとボローニャの違いを教えてもらった!)
何よりとっても美味しかったです。また行きたいな。


そして秋冬服も買えてホクホク気分です。
しかもタグを見たら・・・
なんという偶然!
久しぶりで楽しかった!お昼に伊太利料理を食べました。
前菜、サラダ、スープ、パスタ、デザート(珈琲付き)のフルコースで
千円ちょっととは驚き!!お店の雰囲気もレトロで
店員さんも親切だし(ミートソースとトマトソースとボローニャの違いを教えてもらった!)
何よりとっても美味しかったです。また行きたいな。
そして秋冬服も買えてホクホク気分です。
しかもタグを見たら・・・