忍者ブログ
53

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2853224d.PNGが用いられた白鳳時代の某仏像を見に行きたいです。

そういえば今日4月8日は、お釈迦様で知られる、仏陀ゴータマ=シッダルダの誕生日ですね。そして、花祭り(灌仏会:かんぶつえ)でもあります。

この花祭りは、中国の故事から来ているとか。

ブッダは生まれてすぐ立って、それぞれの方角に7歩ずつ歩き、
右手で天を、左手で地を指して
「天上天下唯我独尊」とのたまったそうな。
すると、雨乞いの神である八大竜王が天から降りてきて、水をかけ、それが産湯になったとか。
これを甘露といって、飲めば無病息災なんだそうです。

これより、釈迦像に甘露代わりの甘茶をかけるのです。そして周りにはネパールの花を敷き詰め、生まれた場所(ルンビニー)らしさを出すのだとか。

まだ一度も見たこと無いので、いつか参加してみたいなー。甘茶も飲めるらしいので飲んでみたいです。


PR
7593ce6cpng









をお昼休みにArbeit先の先輩におごってもらっちゃいました。
入って間もないのに、恐縮でした。でも、嬉しかった!

ヘマをしないようにしなくては。だいぶ迷惑をかけてしまうからね。
そういえば、3月の終わりから「丸一日休みの日」がありません。
でも、動き回るのはいいことだ!
よし、今日も仕事頑張るぞ!

いとこが青森行ったお土産に買ってきてくれました。
皮を剥いた林檎丸々一個をパイ生地で包んで焼いたお菓子でした。
しゃりしゃり感が残ってて、とても良いリンゴの香りが!
数量限定品だけど、青森行った暁には買うぞ~!!

今日は飯倉ちゃんと会ってきました。
一年間、頑張ったり我慢したことが、徐々に形になってるみたいで
小生としても嬉しかった!
色んな話をしてる内に、ぼんやりしてることにちょっと光が差し込んだ。
紆余曲折しながらも走り続けたいな。

そういえば、今日でvacaionが終了します。
やりたいことが、半分くらい残ったな。もう少し時間の使い方を上手くしていきたいです。

apfel.PNG
(隣の絵だと、りんごが美味しくなさそうにみえる・・・。)







 

意味なんか ない!

花冷えの今日この頃
皆さんいかがお過ごしですか?
昨日から今日にかけて、雨がシトシト降り注いでましたが
さくらもさほど散らずにすんだようですね。

そんなサクラに因んだ曲が完成したので
さっそくアップです。
散る前にできて良かった!

和っぽくてシンプルな音でまとめようと挑戦しました。
よくありがちな、「琴の音とか使っとけばとりあえず和風じゃん?」気味ですが・・・。
そうならずに和っぽい曲つくれるようになりたいですね。

*ヘッドホン・イヤホン推奨
*音量注意(特に出だしが音小さいですが、段々大きくなっていくので)

それでは聴いてください、『桜風』!


桜風 (2:24)

割れた。というか、剥けた。

久方ぶりに、ボーリングをやってきました。
ガータの数なら負けません。
ボールがバウンドしたり、途中でカーブしたり、投げ方にも皆の個性がでていて、
面白かった!

ここ数日、友人たちと遊んでました。
一緒にご飯食べたり、色んな話したり、イラスト交換してもらったりで、
毎日が充実していて、とても楽しかった!
明日から初Arbeitだったり、四月から新生活が始まったりなのだけれど、
元気をもらった分、頑張るぞ!!

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

presented by 地球の名言

フリーエリア
最新CM
[09/15 茶竹]
[09/14 棚引雲]
[06/13 茶竹]
[06/13 棚引雲]
[06/03 茶竹]
最新TB
プロフィール
HN:
茶竹(さたけ)
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/11)
(03/11)
77%
(03/11)
(03/13)
(03/14)
カウンター
アクセス解析