忍者ブログ
4

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イチゴの美味しい食べ方。

一、そのまま食す。
イチゴを水でさっと二回洗い、ヘタを取る。

一、潰して牛乳かける。
上記の状態のイチゴを器に入れ、スプーンの背と器の側面を使ってひたすら潰します。
そこに少量の砂糖と器半分位の牛乳をいれて混ぜるだけ。
見た目はちょっと悪いけど、イチゴのペクチンがいい感じにとろみをだしてくれます。
粒はある程度形が残る位に潰すのがベスト☆

小生は買う度に「ジャム作りには向いてる」と言われる小粒が好きです。味が凝縮されてるし食べやすいので。
今回の写真にあるのは『とちおとめ』。旬だからか1パック40粒くらい入って200円弱とは…!!
旬ものは栄養も高いし手に入りやすいから素敵です。



PR
お土産でフランスのクッキーを戴きました。
甘さ控えめでサクサクしてて美味しいんですが、一枚食べただけでお腹いっぱいに。。。さすが酪農の国、バター風味がはんぱない。

色々追い込まれてる今日この頃。もうすぐ合唱でコンテストがあるのです。
体調、特に喉に気をつけて、あと4日、頑張るぞ!



今日はArbeit先の方々と焼き肉に行ってきました。
久しぶりの焼き肉は美味しかったです。仕事の話やプライベートの話、はてさて好きなタイプの話までしたり、楽しかったです!
小生は「どちらの坊主(坊主頭とお坊さんの意味)もいいですよ」と意味深な台詞を残してきました。多分お坊さんの意味のほうは通じてないんだろうな…。
そして何故か小生が焼き肉奉行に(笑

デザートのアイスも美味しかったです。
アイスに黒蜜&きなこをかけようと最初に考えついた人に拍手をおくりたい。



明日は小生にとって重要な試験があります。

なので、画像は中身が桜餅のあんパンです。
本当にパン生地の中に餡と桜餅が入ってました。
餡も少し赤みがかってましたが、パン生地までも桜色。
食べた感想は、餅米はなくても良かったんじゃないかな…。
でも、桜の香りと味がちゃんとあって美味しかったです。

よ~し、明日は頑張るぞ!!



昨日はArbiteがかつてない程忙しかったです。
この時期はカウンター二人体制を希望したい…。
気温が暖かかったのと頑張った自分へのご褒美も兼ねて
「Cold Stone」のアイスを食べてきましたv
念願の林檎アイスに感動!!誘ってくれた先輩に感謝!

打って変わって今日は非常に寒い1日でした。
多分前日との温度差は10℃いってるんじゃないだろうか…。
昼間に雪も少し舞いました。そんな中出掛けるのもたまにはいいかも。



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

presented by 地球の名言

フリーエリア
最新CM
[09/15 茶竹]
[09/14 棚引雲]
[06/13 茶竹]
[06/13 棚引雲]
[06/03 茶竹]
最新TB
プロフィール
HN:
茶竹(さたけ)
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/11)
(03/11)
77%
(03/11)
(03/13)
(03/14)
カウンター
アクセス解析