忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜は雪がしんしんと降り、起きたら銀世界でした。
なので雪玉ならぬ雪芋(剥いた状態)を作ってみました☆




今日は鰻メンバーでカラオケ祭してきました。
この寒い中、棚引雲ちゃんはお着物を召されてました。
凄い!小生も今度は着物参戦したいです。

噂のマイケル好きの着物屋さんで楽しい一時を過ごし、
anikyオススメのパン屋さんでお昼をいただきました。
見た目が同じのブレッド、しかしフランス式とイギリス式では味が違う
という発見があったり。食べ比べは面白いです。
満を期していざカラオケへ!
立ち上がリーニョの履歴が凄いことになったり、
毎度楽しい事件が勃発します。

今日も一日思いっきり遊んできました。
お二人ともありがとうございましたv
PR
今日から春休みです。

今日はArbeit後に急遽棚引雲ちゃんとanikyに会ってきました。
仕事が久しぶりの部署だったので緊張疲れしていたこともあり、
癒されました。
誘ってくれてありがとでした!

人間国宝の方が手掛けたお着物も見てきました。
凝ったデザインだとか、気の遠くなるような細かい作業の連続で
着物は生まれる、ということがよくわかりました。
服というより芸術品のよう。

明日提出しないといけない書類が二つとも真っ白です。
色々迷ってここまできたけど、
早く書かな!
表立って(?)運動していないと肥えていく恐ろしさ。
寒くても体は動かさないとですね。

明日はセンター試験。
全国の受験生の皆さん、これまでの努力をぶつけてきて下さい。
最後に信じられるのは継続して頑張ってきた力。

小生もテスト期間を乗り切って見せますぞ!
昨日は初雪でした。最近の寒さが半端ないです。
でもヨーロッパやアメリカはもっと大変なんだろうな。。。

Arbeitラッシュが過ぎ、テストが始まった茶竹です。

英語でDeutschlandについて発表をしたのですが、
英語の忘れっぷりに愕然としました。
「49」を英語で何と読むか忘れてしまい、
同じ発表の班の子に聞く始末。。。
質疑応答にも英語とドイツ語と日本語が混同し、
ルー●柴さんのような口調に(笑
でも、最近日常に追われて忘れかけてきていたDeutschlandについて
再び興味を持てたので良い機会でした。
小生の英語のダメっぷりはともかく、
発表自体はクラスを巻き込んで楽しくできたので良かったです。

Deutschland離れから目覚めさせてくれたことがもう一つ。
今日放映された某歴史番組が
「バウムクーヘンを日本に広めたドイツ人夫妻」についてだったのです。
先週の「真田幸村と伊達正宗」を見損ねた悔しさから
テレビをつけたのですが、まさかドイツネタがくるとは・・・!
凄い激動の時代に、様々な苦境を乗り越えて
彼らは日本にバウムクーヘンを広めていったのです。
二度の大戦、関東大震災、捕虜となって夫婦バラバラの生活。。。
職人魂の結晶であるお菓子と「正直と誠実」をモットーにした商売の仕方に
ドイツ人の気質を感じました。
これからバウムクーヘンを食べるときは彼らのことを思わずにはいられません。

近世では休日のことを遊び日と呼んでいたそうな。

成人された皆さん、おめでとうございます。
今日は生憎の曇り空でしたが、雨に降られなくてよかったですね。
しかし寒い。。。

さて、1月11日といえば鏡開きです。
もともとは武士の家の習慣で、
この日に鎧かぶとの前に備えたお餅を
下げてお雑煮にして頂いていたそうです。
でも「割る」「切る」は縁起が悪いので
「開く」という言葉を使うようになったんだとか。

そういえば、ほぼ例年この日に鏡餅を食べたことがないな。。。

今日までの三連休は久しぶりに
家でのんびり引き籠り生活をエンジョイしました。
年末年始はArbeitラッシュやら、なんだかんだで
毎日外出していたので休んだ気があまりしてなかったので、
小生にとっての三が日でした。
しかし、結局片づけ(大掃除・・・)とダラダラで
時は過ぎて行ってしまったのでした。

明日から気を引き締めていくぞ!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

presented by 地球の名言

フリーエリア
最新CM
[09/15 茶竹]
[09/14 棚引雲]
[06/13 茶竹]
[06/13 棚引雲]
[06/03 茶竹]
最新TB
プロフィール
HN:
茶竹(さたけ)
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/11)
(03/11)
77%
(03/11)
(03/13)
(03/14)
カウンター
アクセス解析