忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

満開の桜や道に咲くチューリップを見たら癒されました。
朝から妙についてなかったので余計に。

今朝チーズonトーストを食べようとして、
あっつあつのチーズが顎を直撃して軽い火傷したり、
銀行行こうと自転車乗ったら前輪がパンクしてたり。
しかもそれが14:50の出来事。銀行までは自転車で7分。

なんとか間に合ったのは奇跡でした。

春の花たちに慰められた気がしました。



 
PR

全然ナーバスではないのですが、下の記事を読んでそう感じられたらすみません。

今日は高校のクラスメイトと恩師に会ってきました。
在学中より居心地がよく感じられたのは、
自分が変わったからなのか、
はたまた皆が変わったからなのか。。。
そして、やはり思うのが
大学ともArbeit先とも違う独特の空気。
以前恩師に「自分に自信を持て」と言われ、
最近は少しもてるようになった気がしていたのですが、
やはり自分はまだまだなんだと思いました。
皆が立派で(実際にそうなのですが)、自分が小さく感じられるのです。
あの頃の、負い目を感じてる自分に戻るような。
今とは違い、背伸びして入った高校。
周りのレベルとハードルがあって、それぞれ各分野で切磋琢磨してて、
努力ができて結果につなげる人たちの集まりだった。
またその輪の中に入ったことで、ルーズな気持ちがピシッとする感覚を味わいました。
卑屈ではなく謙虚さを取り戻せたよう。

話の内容も高度だったり、皆将来を考えて今行動していたり。
将来設計なんてしてないよ!
どういう職種でどんなふうに働いて暮らしていきたいのかとか。
大まかにでも考えないとな、自分のことだし。。。
小生は出遅れているのかもしれない。
小生は何がしたいんだろう。
今から何ができるのだろう。
皆と会えて懐かしくてとても楽しかったけど、すごく考えさせられます。
うーん。
 

この時期はコピー機を使う団体が多いこと、
ちょっと目を離した隙に他団体に使われてしまうことを
よく思い知りました。
また明日も編集作業だ!

久しぶりに合唱仲間とカラオケをしてきました。
昨日初めて耳にした曲を歌う暴挙に出たら、
案の定ズタボロでした。
なんでも練習は必要ですね。
昔見たいにもっと高い声が綺麗に出るようにしたいな。

そういえばDeutschの歌がカラオケにどれくらい入ってるか探してみたら、
案外入っていました。でも一番歌いたいのはないんだぜ。。。
(なぜTokioHotelが一曲も入ってないんだろう)
メモって帰ってきてから色々聞いてみたらすごいプロモ見つけました。

【GENGHIS KHAN / SAMURAI】どこかがおかしい日本。忍者は鉄砲使うのか・・・?
http://www.youtube.com/watch?v=VvE6CZNxJpI&feature=related

【Falco / Rock Me Amadeus】西洋の今と昔が入り乱れ
http://www.youtube.com/watch?v=0ywdFedAWRs&feature=related
こう時間があると、結局たいしたことをしてないと思う。
昨日も、今日も。
そして自分の反応、態度、テンション、行動力に落差がありすぎるのです。
やったらマメっぽくなって動き回ったり、とことん無精になって無気力になったり、
こいつはいけないや。季節柄やる気がそがれる、とか言ってもいい年ではもうないし。

この長い休みの間、どれくらい自分は成長できただろうか。
やろうと思ってたことはどこまでできただろうか。
やり残したことはないくらい遊びほうけられたのだろうか。
今の自分には何が残ってて、「これをした」って言いきれるものがあるだろうか。
少しでも、未来のことを考えられたただろうか。

焦燥感にかられても、時間は不可逆。
ここまで来ちゃったのだから、どーんと構えて、これからどうしたいか考えよう。

よし、自分への戒めはここまで!
もうすぐ新学期。
フレッシュな気持ちで迎えようぜ!
ジンの「クオリア」聞いて、前を向いて、Go!!

夕飯を食べてそのまま寝てしまい、気が付いたら23時半。
次の日の昼間だと思って混乱した茶竹です。
疲れて帰ってきてバタンキューをし、時を勘違いしたのは中学以来です。
久々に焦った!

今日は色々こなしてきました。
朝からのArbeitでは新しい部署に入りました。
しかし、着いたら誰もいない・・・。
引っ越し作業がまだ終わってなかったのでひたすら片づけをしてました。
液漏れした電池のなれの果てを見つけてゾッとしました。
あれはもう凶器!

奨学金の申込書を完成させて学校へ提出。
そのまま留学体験談をしに移動。
結局お昼は食べれなかったのでした。フラフラだぜ!
でも久しぶりに留学メンバーに会って、体験談してるうちに懐かしくなって
心は満たされました。あー楽しかった!
また行きたくなりました。みんなは、彼らは元気だろうか。またいつか会いたい!!

 

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

presented by 地球の名言

フリーエリア
最新CM
[09/15 茶竹]
[09/14 棚引雲]
[06/13 茶竹]
[06/13 棚引雲]
[06/03 茶竹]
最新TB
プロフィール
HN:
茶竹(さたけ)
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/11)
(03/11)
77%
(03/11)
(03/13)
(03/14)
カウンター
アクセス解析