忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

茶竹が5・50円玉を描くと
和同開珎や永楽通宝
になる。
(真ん中の穴が四角い)

ペアワークで相手の子に指摘されるまで気づきませんでした。
今朝部屋の入口に六文銭のれんをかけたとはいえ、洗脳されすぎですね。

Mein Kopf ist schade!

髪をバッサリ切ってみました。
軽くなったからすごく首が楽ちんです!



PR
今朝の番組で、名古屋城を戦国武将が案内してくれる、というのがやってました。
皆さん役になりきってて、しかも登場のダンスまでされて、もー楽しいな!
でしゃばり信長さんと天然家康さんに会いたくなりました。
…むしろボランティアでいいからそういう案内人やってみたい(笑)

苦手だと思ってた先生に声をかけてもらえました。
覚えられてた事に驚きつつ、これを機に少しずつお近づきになりたいです。
ゼミの先生だし、ね!
朝から投稿してみました。

電車の中で六文銭シールを貼った携帯を持つ外国の方がいました。
おぉぉ!

今日も暑くなりそうです。
頑張っていきましょう。
発表ラッシュにも光が見えてきました。
授業の発表も残るところ土曜日にあと一つ。
今朝は鳥のさえずりとともにそのレジュメを完成させました。
締め切り期限は守れたぞ!

その後1限の専攻授業で発表を終わらせてきました。
やはり先生は手厳しい…というか小生の調べ方が甘いんですかね。
でも1年の頃に比べたら質問内容も軽いもの(地名の読み方間違いや打ち込みミス)になったし、
発表史料の内容を取り違えるポカはしなくなったし、
成長はしてる、はず!

同じ発表チームの子たちがとても努力家&行動が早く、
何度も助けられたし良い起爆剤になりました。
もっと早めに行動すれば二人には迷惑かけずに済んだのかな…。
ともかく、彼女たちには感謝!
見習うべき所を真似て次の発表で生かすぞ!

ここ最近の生活から小生の当面の課題は
余裕のある行動。
そのためにはとりかかるスイッチを早く付けて、
先の見通しを立てていく必要があるな。
ともかく締め切り間際の徹夜を無くしていきたいです。
今日までの龍馬展(at 江戸東京博物館)を諦めて
今週発表のレジュメ2種類の作成に明け暮れていました。
(一つは先週の内で終わるはずだったけど、
手直しのうえ今週に持ち越されました☆)
しかし、終わらなんだ。先が見えないですv

そして家と図書館をチャリで3往復しました。

♪財布を忘れて家まで やってきて
 再び忘れる 陽気な茶竹さん
 親が笑ってる(残念なまなざしで)
 小生も笑ってる(やけくそな笑顔)
 ルールル ルルッルー 今日は良い天気ー 
(某国民的アニメの主題歌風に)

最近どこか出掛けると必ずと言っていいほど何かを忘れます。
しっかりしーや、小生!
ぼけるにはまだ早いぞ!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

presented by 地球の名言

フリーエリア
最新CM
[09/15 茶竹]
[09/14 棚引雲]
[06/13 茶竹]
[06/13 棚引雲]
[06/03 茶竹]
最新TB
プロフィール
HN:
茶竹(さたけ)
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/11)
(03/11)
77%
(03/11)
(03/13)
(03/14)
カウンター
アクセス解析