忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

過去の記事を少し更新しました。
スクロールしても見れますが、以下をクリックしてもらえると
直接記事に飛べます。
2009,2,7の記事
2009,2,8の記事

一月の終わりに受けたテスト(面接)の結果が届きました。
「ダメもとで」とか思ってたら
合格してました!!
ふぉー信じられない!
嬉しい反面、これは本格的に勉強しないと。
八月に向けて頑張ります!

夏、小生は海の向こうへ行ってきます。

PR
昨夜はまったり時に濃い時間を過ごしました。
男子のメイド姿には思わず固まりましたが。
そして先輩に黒板の装飾を褒めてもらえて絵描き冥利につきました。

出発まで時間があったので、散策してみました。
そしたら富士山見れるスポットを教えてもらっちゃいました。
木が多少邪魔だけど、いいもの見れた!


これから卒団生を送る会が始まります。
出し物もあるのだとかで楽しみです。

黒板を描くのに1時間以上かかりました。
☆を天の川に見立てて、ひたすら描きまくったら
手が凄いことに・・・。
でも満足のいく出来に仕上がりました。
そして「職人」の称号を授与されました(笑


今日は節分ですね。

仕事でヘマをして落ち込んだ気分も豆と一緒に投げました。
この歳になっても一緒に豆まきをしてくれる両親に感謝。
たまたま家の前を通った通行人は気が込みまくった掛け声に
きっとびびったに違いない。
我が家の豆まきはいつでも本気です。

そういえばご近所の小学生が住んでる家でさえもやってなかったな。
これも消えつつある日本の文化なのでしょうか・・・。

昨日、Aebite先の先輩に「忍者」と呼ばれた茶竹です。

この3日は働きまくりました。
特に今日は、早朝 Arbite→昼間 合唱→夕方~Arbite
で怒涛のラッシュでした。さすがに疲れた・・・。
でも、いいこともありました。
合唱の先輩から上田関連のパンフレットetcを頂いちゃいました!
後ろ姿のお侍が「春はどこぞ」と宣ってるのを見て思いました。
これは、春の上田まつりに行くっきゃない!!
k先輩、ありがとうございます。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

presented by 地球の名言

フリーエリア
最新CM
[09/15 茶竹]
[09/14 棚引雲]
[06/13 茶竹]
[06/13 棚引雲]
[06/03 茶竹]
最新TB
プロフィール
HN:
茶竹(さたけ)
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/11)
(03/11)
77%
(03/11)
(03/13)
(03/14)
カウンター
アクセス解析