[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本番と同じ舞台での練習だったのですが、
グランドピアノの鍵盤のなんと重いことか!
押したはずなのに音聞こえないとか、ムムム。
鍵盤のせい以外にもそもそもまだ「伴奏」を弾けてないことも痛感。
あと約一ヶ月後、はたして無事4曲弾ききるだろうか・・・。
いや、後悔しないためにもちょっとずつ日々練習あるのみですね!
もちろん、本業の合唱も。
それに今年は先輩らしく、定期演奏会の曲の音取りを早いうちに済ませるんだぞ。
今日も明日もArbeitです。
この時期はお客さんがいっぱいいらっしゃるから、
雑な対応にならないように気をつけたいところ。
敬語とか、危ない・・・!
してたらいつの間にか3月。。。
これは、まずいっ!
どうも3~4ヶ月に一遍くらいのペースで色々やる気が起きなくなります。
ここ最近Net世界とパソコンに浸りすぎたわぁ。。。
時間はたくさんあったくせにコンサートの伴奏練習をするでもなく、
借りてきた本を読むでもなく、語学の勉強をするでもなく、
ブログの更新をするでもなく、
勿体ないことをしてるぞ小生!己に遺憾の意!
だらだら時間にルーズな自分に
「喝ーーーっ!!」
今から気合い入れ直していきます!
今日はちゃんと予定たててそれ通り遂行するぞ~。
できたら「ミッション コンプリートだ」って言うんだ。
パソコン漬けの産物↓
構想やメロディーは2年以上前にできてたのですが、譜面におこしてなかったという。
以前イラストに描いた平安sの大路を筆頭に
3人でバンドを組んだらどうなるんだろう、という考えから生まれました。
実際に楽器は3種類(ギター、ベース、ドラム)だけ使用。
ぶっちゃけドラムをどう入れればいいかよくわかってないです。
おかげで(?)Tokio Hotelの「1000 Meere」聞きまくってました。
普段曲を聴くときはメロディーやベース(伴奏)を中心に聞いていたので、
これをきっかけに新しい聞き方を発見☆
この曲使って動画作りたいな・・・。できたら今春中に(願望)
*音量注意
*ヘッドホン・イヤホン推奨
平安s (0:23)
今見事に筋肉痛です。
腹筋が確実に衰えてる、これは忌々しき事態!
ちょっとずつでも鍛えていかねば。
ケーキを一緒に作ろうと決めたのが昨夜。
anikyさん、急におしかけてすみませんでした。
でも、とっても楽しかった!
たこ焼き器でおうちでたこ焼き作るという体験は初めてでした。
これ、難しい!
お店でクルクルっと鮮やかな手さばきをする方々の凄さを実感しました。
ビクビクしながらご家族の目をかわしつつ(笑)
ケーキには素晴らしい装飾が施されました。
チョコペンでイラスト描けるとか、あなたは何者なんですかanikyさん!?
許可を得ずに載せるのは良くないと思ったので、
証拠隠滅後↓
オレンジペコの美味しい紅茶と頂きました。
優雅な貴族の気持ちを味わえました。
遅くまでありがとうございました!
また機会があったらやろうね♪
写真は先日大量に借りてきた本たち。
果たして読み切るのだろうか!?
そしてフリッツ親父の本がどこから出てくるのだろうか!?
朝から初めての外部機関の健康診断をしてきました。
ロビーに流れてた欧州のお城の映像にくぎ付けになったり、
変に緊張して挙動不審だったり、終始残念な小生でしたが、
先生方が親切かつ優しく接してくれてほっとしました。
色々聞いて過酷なイメージがあった胃の検査が一番面白かったです。
しかしバリウムはあまり美味しいものではないです。。。
結果が届くまでドキドキものです。悪いところがないといいな!