忍者ブログ
13

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと時系列に追いつけました。

こうして振り返ってみると、
本当によく遊んだな・・・。

何をしてたか振り返られたので、
今少しだけ胸のモヤモヤが解消されました。

さて、今日から6月。
気を引き締めて、
邁進してまいります。

去年の6月も発表づくめで辛かったけど、
今年だってちゃんと乗り切ってみせるんだぞ!
障壁は成長のチャンスと前向きにとらえて、
行動あるのみです。

勝って兜の緒を締めよ!
がんばります!!
PR
5月23日(月)
久しぶりの就職活動。
説明会で隣に座ってた長野からやってきた青年と
話しながら帰りました。
傘にいれてあげたら、お礼にガムをくれました。
義理堅い。
DSC_0311.JPG


24(火)
7月31日のオープンキャンパスでArbeitをすることになりました。
授業後にいきなり教授が小生を呼んだので、
何かやっちまったかとヒヤリとしました。
5月22日(日) の 日記

鰻メンバーでブッダ展@上野を見に行きました。
電車が遅れていたりとトラブルはあったものの、
現地に到着。
このときはまだ暑かった。

展覧会はブッダの生い立ちを仏像と手塚先生の原画を用いて
追っていくという、面白い構成でした。

中東地域からシルクロードを伝い日本まで、
あらゆる時代の仏像がありましたが
お国柄やその時代を反映しており
発見の連続。
西(欧州)に向かうにつれて彫が深く、天使のようなものがチラホラ。
中東地域はキラキラ光る石で作られていました。
個人的に飛鳥時代の日本の仏像が可愛かったです。

手塚先生の原稿からはその緻密さ、情熱が滲み出ていました。
切り張りされたコマがあったり、写植の材質がシールのようであったり。。。
一度で二度楽しめる、そんな展示でした。

お昼はアニキのオススメ鰻屋さん。
鰻メンバーで鰻を食べたのはこれが初めてという事実。
安くて美味しい ひつまぶし でした!
53043487.jpeg

そしてアニキからは藤クッキーをお土産にいただきました。
バルスさせないために、そっとはんかちーふに包みお持ち帰り。
DSC_0305.JPG
アニキも棚引雲ちゃんも、いつもお土産ありがとう!

腹ごしらえしたところで外に出ると、朝とは信じられない冷風が
頬をかすめていくではないですか。
雲行きが怪しくなり、土砂降りの雨。
棚引雲ちゃんのビニール傘が大活躍でした。

パセラに避難して一時間カラオケ。
締めのイナイレメドレーが熱かった!
アニキがお宝カードを見つけ、お香をゲット。
良い香りです。

ここでアニキとお別れをし、棚引雲ちゃんと多摩センターへ。
わざわざ途中下車をしてくれて、ギリギリまで一緒に今日の反省会
という名のお絵かき大会をカフェで執り行いました。
お題であるイケメンブッダを描くのが難儀でした。
最近合同でお絵かきをする機会が多くて楽しいです。
一時間もなかったけど、付き合ってくれてありがとう!

さて、それから小生はゼミの飲み会に合流したのですが、
肝心の後輩が一人もいない!
そして幹事以外全員女子という、
誰もが予想しなかった大変内輪な飲み会になりました。
場所は居酒屋新撰組。もう日本史専攻の定番になりつつあります。

DSC_0308.JPG
右上の細長い皿にあるのは東北産アスパラガスをベーコンで巻いたもの。
葉っぱとレモンで小刀を表しているのだとか。
このナイフとフォークを見てもわかるとおり、
一本なのにかなり長い!おかげで全員食べる事が出来ました。
おいしいよ東北!

最初は気まずいかと思ったメンバーですが(特に幹事に悪い気がして)、
それぞれのクラスの話で一気に距離が縮まりました。
4クラスともそれぞれ個性が違ってて面白い!
ちなみに小生のクラスはキャラ濃い人が多いとか。
うん、否定はしない(笑

なんだかんだで3時間半も居座りました。
これから卒論や試験、そして就活と色々大変なことはあるけど
頑張っていこうね。
五月の日記その2!!


6(金)
合唱の友達とランチを摂り、
その後たまたま出くわしたもう一人の合唱仲間とともに
カラオケへ行ってきました。
最近腹筋を鍛えてないため、お腹にこたえました。
しかし、思いっきり声を出せるのは良いストレス発散。
早く復帰したいところです。
駄々をこねて二人にもノートにイラストを描いてもらいました。
ありがとう!
フフフ、着々と色んな人のイラストが増えていってます。


9(月)
この日は山中メンバーが吉祥寺にて集結しました。
しろたんと久々の再会。
平日なので仕事帰り学校帰りと慌ただしかったですが、
短い時間でも会えて嬉しかったです。
みんなーカラオケ、リベンジしようぜ!


11(水)
Arbeitのレギュラー期間が始まりました。
だいぶ御無沙汰しておりましたが、
何事もなく仕事を終える事ができました。
改めて小生は、DM封入などの地味で
もくもくやるような事務作業が向いてるなと思いました。
新入社員の方ともお話をしたり、
予定より早く依頼をこなしたことで感謝されたり。
「ありがとう」って言葉をかけてもらえると
頑張った甲斐があった、と心が軽くなります。
仕事のやりがいってきっと、
こうやって誰かから感謝されたり、
人の役にたってると実感したときに
感じるのだろうな。
そう思える仕事に生涯関わっていきたいです。


12(木)
ずっと予定が合わなかった先輩とやっと会うことができました。
借りてたものをお返し出来てスッキリ☆
互いの中学の頃の話で盛り上がりました。
DSC_0292.JPG
偶然にも、傘が二つとも骨の多いものでした。
青い方が某ゲームのキャラクターっぽかったので
「筆頭」と勝手に名付けました。


13(金)
先週会った合唱の友達と今度は荻窪へ行きました。
DSC_0296.JPG
荻窪で2番目に有名だというラーメン店で
早めのお昼をいただきました。
荻窪ラーメンなり。
これはこのお店の看板メニューであるチャーシュー麺。
ツユはとても鰹出汁がきいてて、
サッパリした味わいでした。
コッテリしたのが好きな方には物足りなく感じるかも。

その後、久方ぶりのボーリングをしてきました。
小生は見るも無残なガータの連続。
相方はここでバイトをしているだけあって、
バンバン命中させます。
残念な小生を見兼ねて、とても的確に
様々なアドバイスをしてくれました。
そして最後の3ゲーム目で
スコアを30代→80代に伸ばすことができました。
自分でもびっくり。
コーチ、ありがとうございます!w

ボーリング場を後にして隣のゲーセンへ。
これまた久しぶりのポップンで遊んできました。
9ボタンを二人で半分ずつ分担したのですが、
意外にこれが難しい。
ふと、小生が初めてゲーム台に立った時を思い出しました。
あの時は隣に棚引雲ちゃんがいてくれて、
小生をサポートしてくれたっけ。
懐かしくなってきた。

最後はカラオケで締めるというフルコースを満喫しました。
遊び倒した1日でした。


17(火)
ゼミで今後のグループ発表の順を決めました。
この発表はテキストにある史料ごとに行います。
ページの若い順に希望をとっていく、という決め方でした。
10ある史料の内、小生達グループは
7番目の史料を第一希望としました。
第二希望が4番目の史料、
第三希望が6番目の史料。
1番目の史料から決めていくため、
4・6番目の史料ともに発表するグループが
決まってしまいました。
そして、恐れていたことが起きてしまうのです。
なんと、7番目の史料をやると名乗りをあげたグループが
他に2つ・・・。
平和的にグループ代表者のじゃんけんで決めることになりましたが、
負けてしまえば希望していない史料をやるはめに。
そして、この戦に小生は選出されてしまったのです。
勝負は7回連続であいこ。
かつてない緊張感が教室に漂いました。

そして8回目のじゃんけん。
なんと勝利は我が手中に収まったのです!
勝敗が着いた瞬間のクラスの盛り上がりは異常でした。

うおお接戦を勝ち抜いたー!
これは発表を頑張らねば!!

発表予定日は7月ですが、これからきっと忙しくなるので
時間がある時に少しでも出来る事を進めようと思います。
五月の日記、いきます!
手短にまとめられず、さっそく長文です。


五月の頭はアニキと吉祥寺へ。
新緑が鮮やかな井の頭公園の中を散策。
銭洗い弁天があることを初めて知りました。
御利益がありますように~。
DSC_0272.JPG
ランチはアニキオススメの洋食屋さんで
オムライスセットをいただきました。
DSC_0273.JPG
お手頃価格でフルコース楽しめました。
何より美味しくてボリュームたっぷり。
素敵なお店を教えてくれてありがとう!
洋服屋さんや靴屋さんを回ったり、
輸入食品を扱うお店で一緒にプレゼント探したり。
それからクレープという洒落乙なものを食してきました。
DSC_0274.JPG
アニキはレモンを、小生はアップルシナモンをチョイス。
レモンは甘いのか酸っぱいのか、頭上に疑問符が浮かぶ
不思議な味でした。でも珍しい体験をさせてもらえました。
アップルの方は、アップルパイの中身にクリームを添えたと言えば伝わるかと。
甘いものは幸せな気分になります。

マクドに移動してタイムリミットまでイラスト交換をしました。
小生のノートにまた宝物が増えましたv
アニキは本当に良く小生の好みを熟知してらっしゃる。
対する小生はボールペン一発描きの
「静止画なのに躍動感あふれる」ものを生み出しました。
次の機会があれば今度はもう少し真面目にとりくみたいと思います。
なんだか食べてばっかりですが、これでも一万歩以上歩いたという事実。
また一緒に散策&美味しいものを食べに行こうね!


5(木)
連休最後のこどもの日、
この日は両親と車で日野巡りをしてきました。

A.M9:00 新撰組が副長、土方歳三の御霊が眠る
石田寺(せきでんじ)に到着。
がっつりお線香をあげてきました。
彼の人は函館戦争で命を落としましたが、
骨は今も見つかってないそうです。
手を合わせ終わり後ろを振り向くと、
お参り待ちのグループが二組も。
彼の人気をしみじみ感じました。

モノレール程久保駅からちょっと山に登ったところにある
日野市の郷土資料館へ。
廃校になった小学校の教室を使って、
近辺の自然や昔の日用品を紹介していました。
小学校の教室にドングリ、とても懐かしい気持ちになりました。
そして、廊下には無造作にテーブル型ミシンや
オルガンが置いてあるではありませんか!
悪い小生一家はベタベタそれに触り、
あまつさえ演奏までしてしまいました。
ウズウズが止まらなかったんだもの。
管理してるおじさんと後で話したりしましたが、
結局怒られずに済みました。
本当はいけないことなんですが、ね!
農耕具のほかに、手漕ぎ式消防車(荷車)や、
一昔前の防火服(ドテラ)、
あらゆる着物の型紙がまとめられた厚みのある台紙など
実物を見たことないものや、存在すら知らないもの達を
たくさん見て回ることができました。
古いものが好きな方にはちょっとした穴場です。
そしてぬかりなく「もしドラ」のポスターが貼ってありました。
(作者が日野出身で物語の舞台が程久保)

なかなか行く機会がなかった平山城址にも足を運びました。
戦国時代にできた城かと思っていたら、
その歴史はなんと源平合戦にまで遡るものでした。
源氏派の平山氏の拠点が山のふもとに、
そして現在平山城址公園になってる山の頂上は見張り台があったそうです。
確かに見晴らしが素晴らしかったです。
ただ教訓を申すのであれば、この公園へは歩いて向かうか
車の場合は事前にしっかり道を確認しておくべし。
最寄駅前に地図はありますが、あくまで散策用。
この日小生達は駅員さんに車で上がる道を尋ねて、
それ通りに進みました。
するととんでもなく細い道になり、
駐車場はおろか途中で道がなくなる始末。
しょうがないのでそれから歩いて頂上を目指しましたが、
まるでトトロの森。森を抜ければ広い道路と住宅街が広がる始末。
なんとか目的地へたどり着いたものの、だいぶ遠回りをしました。
そして、城址公園入り口までアスファルトの道が続き
駐車場まで整備されていたという衝撃の事実。
駅員ェ・・・。
お昼も近かったので公園の中は断念することに。
しかし追いうちをかけるように、帰り道で小一時間迷いました。
平山城址公園はいつかリベンジを果たすぞ!

ヘトヘトになった小生一家は、多摩センターでお昼を摂ることにしました。
ちょうど道すがら屋台が立ち並んで、縁日のようでした。
好きな五平餅にまずは飛びつきました。
そして、玉こんにゃくから始まり色んな種類のこんにゃくを食べ尽くしました。
一年分は食べたのではないだろうか・・・。
たまたま買ったもの全部に、こんにゃくが入ってたのでした。
こどもの日なので、ちまきもゲットだぜ!
DSC_0289.JPG

最後にパルテノン多摩の歴史ミュージアム企画展を訪れました。
この時は多摩の商家を特集していました。
昭和の初期頃までは皆さん古文書のような字を書いていたようで、
解読がなかなかできませんでした。
森久保、という名字を発見して声優さんを想像し、
にやついたのは内緒です。

郷土の歴史を肌で感じる有意義な一日でした。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア

presented by 地球の名言

フリーエリア
最新CM
[09/15 茶竹]
[09/14 棚引雲]
[06/13 茶竹]
[06/13 棚引雲]
[06/03 茶竹]
最新TB
プロフィール
HN:
茶竹(さたけ)
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/11)
(03/11)
77%
(03/11)
(03/13)
(03/14)
カウンター
アクセス解析